定期的に歯科に通っていたのに
『歯周病で次々に歯を抜かれることに…』
『突然、抜歯が必要だと告げられた』
こんなお悩みありませんか?
- 自分の口の中が今どうなっているのか分からず、不安なので知りたい
- 抜歯が必要と言われたけれど、その理由を詳しく知りたい
- できるだけ自分の歯を残したい
- 新しい治療法があるなら、ぜひ試してみたい
一度、セカンドオピニオンのご相談をご検討ください。
当院では、丁寧なカウンセリングを通して、わかりやすくご説明いたします。

ブルーラジカルとは?
ブルーラジカルは、最先端の歯周病治療技術のひとつで、特に重度の歯周病に対して高い効果が期待されている治療法です。
この技術では、3%の過酸化水素に405nmの青色レーザーを照射することでフリーラジカルを発生させ、歯周病の原因となる口腔内の細菌を99.99%除菌することが可能です。この治療は痛みが少なく、外科処置を伴わない非侵襲的な方法として、多くの注目を集めています。

ブルーラジカルが
テレビで特集されました
動画をクリックすると再生されます。
※音量に注意してください。
東北大学が開発した重度歯周病に
特化した世界初の治療技術
ブルーラジカルP-01は、東北大学が開発し、国から正式に認可された歯周病専用治療機器です。
2024年から全国のクリニックでの使用が始まりましたが、生産数が限られているため、まだ導入されていない医療機関も多いのが現状です。

国が認可した唯一の
重度歯周病専用治療機器
ブルーラジカルは、重度の歯周病に対して有効であることを国が認めた、国内唯一の歯周病治療機器です。
従来の治療機器は、歯垢や歯石を除去する目的で使用されてきましたが、歯周病自体の治療効果が証明されたものではありませんでした。
ブルーラジカルは、これまでの治療法と異なり、歯周ポケットの深さを減らすことを治療目的として明確に証明された唯一の機器です。特に、“ステージIII・IVの重度歯周炎”と診断された患者さんに対して、歯周ポケット内部の細菌を殺菌しながらスケーリング(歯石除去)を同時に行うという新しいアプローチで注目されています。


治療効果
- 細菌除去:99.99%という高い除菌力で、原因菌を効果的に取り除くことができます(※ただし、効果は一時的なものであり、恒常的なものではありません)。
- 歯周病進行抑制:歯周病の進行を効果的に食い止めることが期待できます。
- 歯周ポケット改善:治療により歯周ポケットが浅くなることが確認されています。
- 炎症改善:炎症が鎮まり、腫れの発生も抑えられる可能性があります。
- 従来治療との比較:従来の超音波による治療と比べても、より高い治療効果が示されています。
ブルーラジカル治療をお断りするケース
ブルーラジカル治療は、以下のような方には適用できません。
また、当院では歯周病の総合的な管理を前提としており、ブルーラジカルのみの単独治療は行っておりませんのでご了承ください。
ブルーラジカルをご案内できない方
- 麻酔が使用できない方
- ペースメーカーをご使用中の方
- 無カタラーゼ症の方
- 光線過敏症の方
その他お断りする可能性が高い方
- 妊娠中、または妊娠の可能性がある方
- 通院が困難な方
- 治療の継続が難しくなる可能性がある方
治療の流れ
①ご来院・受付
お電話またはWEBにて「ブルーラジカル治療希望」と伝えていただき、ご希望の来院日時をご予約ください。
※完全予約制のため、予約なしでの来院時は当日の診察ができない場合があります。
②ブルーラジカル治療
カウンセリング
治療内容について詳しくご説明いたします。当院では患者さまとの対話を大切にし、プライバシーにも十分配慮しております。
お口に関するお悩みや疑問、ご希望がありましたら、遠慮なくお話しください。
③精密検査
症状や必要に応じて、各種検査を行い、正確な診断を行います。
(例:口腔内診察、口腔内写真撮影、歯周精密検査、レントゲン撮影 など)
④プラークコントロールの確立
治療前の重要ステップです。歯科衛生士の指導のもと、歯ぐき周辺の細菌量を減らす治療(初期治療)を行います。
⑤ブルーラジカル治療
鎮痛薬を服用し、麻酔下で施術を行います。治療中の痛みや不安に配慮し、できる限りリラックスした状態で治療を受けられるようサポートいたします。
⑥術後検査・再評価
治療効果を確認し、状態が安定していれば定期メンテナンスへ。必要があれば、さらなる治療をご提案します。
⑦メインテナンス
再発防止のために、ご自宅でのセルフケアと、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアが大切です。
当院のブルーラジカル治療の費用
ブルーラジカル治療 1歯 | 22,000円(税込) |
---|